当協会は、高年者一人ひとりが個人として尊厳を重んじられることを基礎とし、自らの選択と決定により適切なサービスを利用できる地域社会の実現を図り、 高福祉の実現をめざすために、各事業者間の緊密な連帯等により、利用者の視点に立った良質な介護サービスの提供を行うことを目的としています。

お知らせ

  • 2018年7月30日
    ★第7回 就職相談会&見学会★

    ~お仕事の悩み、その日の内に~

    日時:平成30年8月23日(木)10時~15時(最終受付時間)
    場所:羽曳野市役所別館(総合福祉センター)3階 大会議室

    *求人票で気になる施設をチェックし、そのまま見学に行っちゃいましょう♪♪♪

    *出展法人は随時更新していきます(*^_^*)

    *送迎有り♪♪♪

    ☆チラシ☆ ★出展法人★  ☜ クリック

運営・管理団体

このホームページは、羽曳野市介護保険事業者連絡協議会の事務局であります、
社会福祉法人羽曳野市社会福祉協議会が管理・運営しています。

主な事業

  • 介護サービスの質の向上に関する情報交換及び研修の実施
  • 公平・公正なケアプランの作成に関する情報交換及び研修の実施
  • その他、介護サービスの質の向上を図るために必要な事業

組織について

羽曳野市で事業を実施している介護保険の指定居宅介護支援事業者、指定居宅サービス事業者および介護保健施設で、参加を希望する事業者をもって組織しています。

【 以下の事業者部会を設置しています 】
  1. 居宅介護支援事業部会
  2. 居宅サービス事業部会
  3. 施設サービス事業者部会